「突発性発疹」元気ないこともあるって知らなくて
「突発」は乳幼児によく聞く病気で「突発性発疹」が正式名称ですね。
このブログでは、
「突発って?」
「熱が出てどのタイミングで小児科へ行くの?」
「突発って40度を超えることはある?」
「突発で元気ないことはある?」
「発疹が出たら突発で確定なの?」
「発疹が出たあとにまた熱が出ることはある?」
などの疑問に答えます。
「突発性発疹」元気ないこともあるって知らなくて
先日、次男(0歳11か月)が「突発性発疹」になりました。
最高40.3度の熱と、動き回ったり声を出したりもせず元気もない次男。
時にはくたーと私に寄りかかるくらいで、「これって突発なんだろうか…」と疑いました。
熱っぽいなと思いながら夜寝て、やっぱり夜中に熱が上がって寝られなくなる。
熱を測ると38.8℃あったので、坐薬をしました。
その後は何度か泣きながらも寝ていたので、翌日まで待って朝一で小児科へ。
ここで、熱も38.5℃なく、元気そうだったら小児科に行くのはもう少し様子を見てからにしたかもしれません。
ここは、ママが「おかしいな」「このままだと良くならなそうだな」と思ったらすぐ受診するでいいと思います。
ただ、今はコロナ加え、インフルエンザも怖いので、なるべく待ち時間が短くなるように調整してしてあげましょう。
診察の結果、他に症状もなく、診察でも特に他の病気はなさそうとのことで「突発かな」との診断に。
でも、「元気がない」ということを伝え忘れたんです…
次男の症状
- 熱が38~40℃
- 夜は坐薬で寝る
- 元気がなく、くたーと寄りかかることも
- いつもみたいな声も出ない
- 他に風邪のような症状はない
突発は熱が高くても元気と一般的に言われているし、
薬局の人にもそう言われて心配に…
元気がないこともあるよ。の一言で安心。
熱が出始めて4日目。
熱は38℃を
夜は40.3℃まで上がり、朝も熱下がらず、元気もないから小児科へ。
「熱も高くて、元気がなくて…」と言うと、
「元気がない子もいるからね」と。
よかった!
「薬局の人に元気あるからって言われて気になって」
「ご飯も全然食べられない子もいるし、
お母さんが抱っこしてないとすごく泣く子もいるし、
夜全然寝られない子もいるし、
それぞれだよ」
と。
安心した~
受診してよかったです。
ま、最初の受診のときに元気ないことも伝えていたら、先に分かっていたかもですけどねw
「熱は今日一日かな~、下痢っぽいのもあって、お腹のあたりから発疹出てくると思うよ」
と言われ帰ります。
午前中はまだ熱も高かったけど、お昼には37.7℃、夕方でも36.9℃、寝る前も36.8℃で坐薬しないで寝られた。
熱も下がり発疹出てきた~!!
翌朝、発疹が!
最初に気づいたのは首のあたりで、着替えるときに全身見るとお腹と背中にもちょいちょい赤い発疹が。
よかった~と思い、確定診断をもらいにお昼前に小児科へ。
「おめでとう!第一回目の突発だったね」
第二回目は1歳半頃だって。
その頃には背中に発疹が多くなって、顔にも少し。
「まだ出ると思うよ。顔も腫れるくらいになる子もいるし、
熱が下がってからのこと
小児科で確定診断してもらうと、
「明日の夕方くらいまではぐずるかも」とのこと。
発疹がかゆいってことはないみたいだけど、ぐずるかもと分かって気持ちを準備していよう。
と思っていたけど、その日はいつもより抱っこの泣きはあるけど、そんなにぐずるほどのことはなかったです。
翌日もずっと機嫌が悪いということもなく、抱っこ多めだけど元気に過ごせました。
発疹がひどくなって私が見るのが辛いという感じでした…
次は長男が…
次男の突発確定診断してもらった日に保育園に長男を迎えに行くと、
一日中咳と37.7℃の熱が。
よし、また小児科だ!
と次男をおんぶして、長男の受診。
長男は「クループかな」ということでした。
クループって??
クループの話はまた次回。
ちなみに、その日、私もお昼くらいから吐き気、だるさ、頭痛、寒気、めまいがあり、長男と一緒に内科を受診。
風邪だろうとのことだったけど、ほとんど熱を出さない私にとって37.5℃は辛い…
でも次男はもっと熱高かったし、ちょっと忙しかったし疲れが出たんだろう、とインフルでないことを祈りつつ。
この話もまた今度。
突発性発疹のまとめ
- 熱は38~40℃が3~4日続く
- 食事がとれない子もいる。水分も取れない場合は早めに受診する。
- 元気なことが多いが、元気のない子もいる。
- ママ判断で、他の病気じゃないか受診が必要
- 3~4日目に下痢があることが多い(次男はいつもよりゆるめという感じでした)
- 熱が下がり発疹がでたあと、2日くらいは機嫌が悪いかも
- 11ヶ月くらいだと全身に発疹が出ることが多い
- お風呂後は発疹がひどくなるので、びっくりしないこと
最後までお読みいただきありがとうございました。
ママが美しく輝いてお子さんに自信と勇気を与え
子どもの輝く未来を創るママになる!
無料メルマガを読むだけでも
不安な子育てから脱出できますよ!
無料メルマガへの登録はこちらから
LINE公式アカウント始めました!
詳しくはこちらより
人気記事正しい子育て法はあります!!